豚肩ロースのローズマリー漬け

漬けて焼くだけの簡単 美味しい『豚肩ロースのローズマリー漬け』のレシピをご紹介します。
豚肉にオイルを塗っているので、とても柔らかく仕上がります!
またローズマリーとにんにくのいい香りが食欲をそそりますよ♬
簡単なので、ぜひ作ってみて下さい!(^^)! 鶏肉や牛肉でも美味しいですよ~
ローズマリーの効能はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【材料】
- 豚肩ロース肉 1枚(150g前後)
- 食塩 1g ※ここではピンク岩塩を使用しました
- ブラックペッパー 0.5g
- オリーブオイル 10g
- ローズマリー 0.5g
- にんにく 1/2片
【作り方】
- ロース肉に塩、ブラックペッパーを全体に振り掛けオリーブオイルを掛けまわします。
- にんにくを押しつぶし、1にのせます。
- 2の全体にローズマリーを散らします。
- 3をジップロックに入れ、空気を抜き密封し冷蔵庫で一晩寝かせます。 ※朝に漬ければ、その日の夜食や晩酌にも\(^o^)/
- オーブン又は魚焼きグリルに入れ、両面焼き火を通します。
- 食べやすい大きさにカットし、出来上がりです。
|
-
前の記事
丸茄子の鶏そぼろ餡 2020.06.05
-
次の記事
一年中楽しめる 長茄子の揚げ浸し~生姜煮のせ~ 2020.06.11