麺料理レシピ 〖渡り蟹とエリンギ、万願寺の和風スパゲッティ〗

今回は格安の渡り蟹の缶詰めが手に入ったのでスパゲッティを作りましたのでご紹介します。
具材にはエリンギと万願寺唐辛子を使いました!(^^)!
ねぎ油は以前ご紹介したレシピをご覧ください。
⇓ ⇓ ⇓
ねぎ油の作り方
もちろん市販の物でもOKです\(^o^)/
美味しく作るPOINTは、蟹缶の水分が無くならない様に素早く作る事です❕
【材料】
- スパゲッティ 100g
- ねぎ油 25g
- にんにく 2欠 ※粗目のみじん切り
- 鷹の爪(輪切り) 0.5g
- エリンギ 2本 ※2~3mm幅スライ
- 万願寺唐辛子 2本 ※笹切り
- 渡り蟹缶 1缶 ※内容量85g
- ★食塩 1.5g
- ★濃口醬油 15g
- ブラックペッパー 0.2g

【作り方】
- 材料を用意し、カットしておきます。
- スパゲッティを茹でておきます。
- フライパンにねぎ油を敷き、弱火でにんにくと鷹の爪を焦がさない様に炒めます。
- 3にエリンギと万願寺を中火にし、炒めます。
- 4に蟹缶を汁ごと入れます。
- 直ぐに5に茹でたスパゲッティを入れ、全体に絡めます。
- 6に食塩、醤油を加え反します。
- お皿に盛り付け、ブラックペッパーを振りかけ出来上がりです。
-
前の記事
玉子料理レシピ〖シャキシャキ長芋入り卵焼き〗 2025.10.04
-
次の記事
記事がありません