野菜料理レシピ〖枝豆の天ぷら〗

枝豆の天ぷらって、鞘ごとあげるの?とかって思いますよね(^^)/
ここでご紹介する天ぷらは、枝豆を軽く潰し整形したものを使います❕
表面はサクッと、中はねっとり甘く美味しい天ぷらになります。
しかも、作り方は簡単ヽ(^o^)丿
枝豆の塩ゆでに飽きたら、ぜひお試しになってみて下さい。
ビックリするほど美味しいですよ(^_-)-☆
冷え冷えのビールにぜひ🍺
【材料】
- 枝豆(剥いた分量)60g ※約50鞘
- 食塩 2g
- 片栗粉 5g
- 天ぷら用どろ 適量
- 粗塩 適量
【作り方】
- 枝豆を流水で洗い、沸騰したお湯に入れ3分ボイルします。
- 1をザルに上げ、鞘(さや)から豆を取り出します。
- 2を袋にいれ、麺棒などで半分ほど叩きつぶします。
- 3をボールにいれ、片栗粉をまぶし良く混ぜます。
- 天ぷら用のどろを作ります。
- 4の半分量を手に取り、形を整え5に潜らせます。
- 6を油で約1分揚げ、反して1分 計2分揚げます。
- 7を取り出し、油を良く切りお皿に盛ります。
- 粗塩を添え、出来上がりです。
夏のおすすめ 吉野葛入り半生そうめん 美味しいですよ(^^♪

-
前の記事
米料理レシピ〖炊飯器で海鮮ピラフ〗 2025.06.28
-
次の記事
記事がありません