魚料理レシピ〖まぐろカマのにんにくオイル焼き〗

まぐろのカマは安くてボリュームがあり、安価でお得な部位ですよね(^-^)
頭と胴体のつなぎ目部分で脂がのっていてジューシーです。
また、旨みが濃いのが特徴です。
料理法は色々あります。
シンプルで一番人気なのが、やっぱり塩焼きです❕
他には、煮つけや唐揚げ、そしてここでご紹介する漬け焼きなどがあります。
小さめのカマがあったら、自宅でも焼けるので、ぜひお試し下さい。
ご飯のおかずはもちろん🍚、お酒のあてに🍺おすすめです(^^♪
【材料】
- まぐろのカマ 1個
- ★濃口醬油 60g
- ★おろしにんにく 3g
- ★酒 18g
- ★本みりん 12g
- ★生姜 3g ※1gスライス3枚
- ★味の素 少々 ※あれば
- ガーリックオイル 10g
<゜)))彡訳ありだから安い 天然南まぐろ 旨みが強い赤身 詳細はクリック👆
【作り方】
- まぐろのカマを解凍し(冷凍の場合)、流水で汚れを洗い流します。
- 1の身側に串などを使用し、味が染みこみやすい様に刺します。
- ジップロックに2と★印の調味料を入れ、密封します。
- 6時間くらい経ったら3のカマをジップロックから取り出します。
- 4をオーブンでじっくりと焼き上げます。
※途中で串などを中心に刺し、火が入っているか確認 - 5が焼けたら取り出し、お皿に盛ります。
- 仕上げにガーリックオイルを全体に掛け、出来上がりです。
ブリカマや他のカマでも美味しく出来ます!(^^
-
前の記事
玉子料理レシピ〖ニラと玉子の鉄板焼き〗 2025.09.13
-
次の記事
記事がありません