魚料理レシピ〖本マスの柚庵焼き〗

本マスとは、一般的に桜マスの事を言います。
春の桜の時期に漁獲される事から、そう呼ばれています。
旬は3月~5月ですが、冷凍ものは一年中手に入ります(^_-)-☆
ここでは本マスを使用していますが、生シャケでも美味しく作れますので、
ぜひお試し下さい(^^)/
【材料】
- 本マス 150g
- 食塩 2g
- ★濃口醬油 40g
- ★本みりん 40g
- ★酒 40g
- 柚子皮 適量 ※柚子がない場合はカボスやレモンの皮で
- みょうが千切り お好みの分量
本格的な魚料理をご自宅で簡単に❕まずはお試しで
【作り方】
- 本マス全体に食塩を振りかけ、10分置いておきます。
※水分、臭みを取る為 - ★印の調味料を合わせます。
- 10分後、1の塩を軽く拭き取り2の調味液に漬けます。
※上下10分 計20分漬けます - 3の両面を焼きます。 ※途中で2の調味液を塗ります
- 火が入ったらお皿に盛り付け、みょうがを添え出来上がりです。

-
前の記事
パスタ料理レシピ〖ソースが決め手のナポリタン〗 2025.05.17
-
次の記事
記事がありません