麺料理レシピ〖茄子そうめん〗
- 2022.07.02
 - 麺料理
 - そうめんアレンジレシピ, そうめんレシピ, ぶっかけソーメン, 茄子そうめんレシピ
 
		  		        
      茄子を使った『ぶっかけそうめん』の作り方をご紹介(^_-)-☆
通常、素麺つゆにつけて食べるのが、多いかと思います。
ここでは、冷やし中華みたいに素麺つゆをぶっかけて、
具材をのせたアレンジそうめんのご紹介となります。
ごま油で焼いた熱々の茄子とねぎなどの薬味をのせた冷たいそうめんです。
素麺つゆさえ作って冷やしておけば、簡単にすぐ作れます。
美味しいので、ぜひお試し下さい。
【材料】
- そうめん 120g ※茹でる前
 - 茄子 1本
 - 純正ごま油 18g
 - みょうが 1個
 - 長ねぎ 10g
 - ミニトマト 2個
 - ★かつお出汁 150g
 - ★濃口醬油 25g
 - ★本みりん 13g
 - ★酒 5g
 - ★鷹の爪(輪切り) 0.1g
 
👇👇👇宮崎 伝統野菜『佐土原なす』 瑞々しくとろける様な柔らかさ 上品な甘さと舌ざわりが別格な逸品🍆
【作り方】
- ★印の材料を鍋に入れ沸かし、冷まします。
 - 1が冷めたら、冷蔵庫で冷やしておきます。
 - 茄子は写真の様にカットし、流水にさらし灰汁を抜きます。


 - みょうがは写真の様にカットしておきます。 ※カット後は洗わないで下さい

 - 新生姜は長さ5㎝、幅1mmの千切りにします。 ※カット後は洗わないで下さい

 - 長ねぎは白髪ねぎにカットし、流水にさらし水気を切っておきます。
 - ミニトマトはヘタを取り、1/2カットしておきます。
 - お湯を沸かしそうめんを茹で、流水で洗いしっかりと水気を切ります。
 - 熱したフライパンにごま油を入れ、水気を切った3の茄子を炒めます。

 - 茄子に火が通ったら、取り出し油を切っておきます。

 - 器に8のそうめんを盛り冷やした2を掛け、4,5,6と10の茄子を写真の様に盛り付け出来上がりです。

 
※ここでは、新生姜を使用していますが、ない場合は古根生姜をおろしてご使用下さい”(-“”-)”
- 
            前の記事
			  		    	        
	        簡単美味しい煮魚🐟〖むきカレイの煮付け〗の作り方 2022.06.29
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        茄子料理レシピ〖白茄子のステーキ〗 2022.07.06