美味しい豚肉料理 〖豚肩ロースの和風ステーキ〗の作り方
- 2019.01.29
- 肉料理
- 和風ステーキ, 豚肉ステーキ, 豚肩ロース, 豚肩ロースの和風ステーキ
 
		  		        
      美味しい豚ステーキ 豚肩ロースの和風ステーキのレシピをご紹介します。
豚肉には、ビタミンB1が多く含まれており、疲労回復効果に期待できる食材です。
ビタミンB1は鶏肉の約6倍、牛肉の約8倍多く含まれています。
また、体内の糖質をエネルギーに変える役割を担っています。
糖質を十分にとっていても、ビタミンB1も一緒に摂取しないと、エネルギー不足となり、疲労を感じてしまいます。
豚肉と相性の良い食材に、ニンニクがあげられます。一緒にに食べる事で、体内に吸収されやすくなり、また分解されにくくなる為、ビタミンB1の疲労回復効果を高めてくれます。
ここでの味付けのPOINTは、顆粒のかつお出汁を使っている事です。
これが美味しいんです♬ ぜひ、お試し下さい。
【材料】
- 豚肩ロース肉 200g
- ブラックペッパー 1g
- かつお出汁 2g ※顆粒のもの
- 一味唐辛子 1g
- わさび 2g
- にんにくおろし 2g
- 濃い口醤油 8g
【作り方】
- 豚肩ロース肉を筋切りし、片面(表にする方)にブラックペッパーを振りかけます。
  
- フライパンに油を敷き、1を両面、綺麗な焼き目がつく様に焼きます。※9割位、火を通して下さい。
  
 
- フライパンからおろし、ブラックペーパーを振りかけた面に、かつお出汁顆粒と一味唐辛子を振りかけます。
  
- 3を魚焼き用のグリルでブラックペッパーを振りかけた面を上にし、約1分焼きます。 ※ここで完全に火が入る様ににします。
- 4を一口大にカットし、お皿に盛り付け、おろしにんにくとわさびを添えます。
- 最後に濃い口醤油を写真の様に掛け、出来上がりです。
今回は菜の花を添えましたが、お好みの物を添えて下さい。
↓↓↓一度は行った事がある?ステーキのあさくま🥩あさくまのステーキソースが購入できます! 美味しいですよ♬
| 
 
 | 
- 
            前の記事  タコで美味しい副菜🐙【タコの酢味噌掛け】の作り方 2019.01.27
- 
            次の記事  茄子料理レシピ〖豚バラ肉と茄子のからし醤油炒め〗 2019.01.30
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ebf02e9.50ac0f01.1ebf02ea.58c74aaf/?me_id=1231185&item_id=10000009&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fasakuma%2Fcabinet%2Fitem_01%2Fsteakimage.jpg%3F_ex%3D80x80&s=80x80&t=picttext)