ご飯がすすむおかず 豚バラ肉と茄子のからし醤油炒めの作り方

『豚バラ肉と茄子のからし醤油炒め』のレシピをご紹介します。
からし醤油を青唐辛子で作りました。青唐辛子は赤くなる前(赤唐辛子)に収穫したものです。青唐辛子にはβカロテン、ビタミンC、ビタミンEなどが含まれていますが、様々な効能が期待できるのが、カプサイシンです。脳神経に働き、エネルギー代謝を促進するので、体脂肪を分解してエネルギーに変える事で、ダイエット効果があります。また、毛細血管まで血行を良くするので、身体を温めて冷え性を改善してくれます。
更に胃腸を刺激して消化液の分泌を促して消化を促進し、食欲増進にも効果的です。
醤油に漬け込む事で、長期保存も効いて、色々な料理にも使えるので、便利ですよ♬
【材料】
- 茄子 1本
- 豚バラ肉 80g
- 片栗粉 10g
- しし唐 5本
- 生姜 2g ※なまの生姜をおろして使用して下さい。美味しさが違います!
- 青唐辛子醤油 30g(韓国青唐辛子 40g 濃口醤油 80g だし昆布 2gを漬け込んだもの)
【青唐辛子醤油】
青唐辛子を長さ1/4にカットします。※ 種ごと使います。
ボールに醤油、だし昆布、カットした青唐辛子を入れ、密封し冷蔵庫で保管します。最低1日は寝かして下さい。
ザルで漉し、醤油と青唐辛子を分けておきます。漬け込んだ青唐辛子も色々使えるので、保管しておくと便利です♬
※刻んでチャーハンに入れたり、冷奴の薬味としても美味しいですよ♬
スーパーなどで手に入らない場合は、楽天市場で販売してますよ♬↓↓↓↓↓
|
【作り方】
- 茄子を乱切りにカットします。
- 豚バラ肉を一口大にカットして、片栗粉をまぶします。
- 茄子を固めに揚げておきます。ここ、ポイントです!
- フライパンに油を入れ熱し、2の豚バラ肉を炒め、1の茄子としし唐を加え、更に炒めます。
- 4におろし生姜を入れ、青唐辛子醤油を流し入れ、全体に味がなじんだら、直ぐに火を止めます。※青唐辛子醤油を入れたら直ぐ火を止める!
- お皿に盛り付け、出来上がり\(^o^)/
-
前の記事
美味しい豚ステーキ 豚肩ロースの和風ステーキのレシピ 2019.01.29
-
次の記事
美味しい焼きそばの作り方 ピリ辛醤油の焼きそばのレシピ 2019.02.02