海老と帆立のパセリバター炒め

皆んな大好き『海老と帆立』で美味しい炒め物を作りました。
海老には栄養が豊富に含まれていて、健康にもダイエットにも最適な食材です。
海老の身の90%以上は水分とタンパク質です。肉に比べ、低カロリー、高タンパク質なので、ダイエット中の方にお勧めです。
美味しいと感じるアスパラギン酸、グルタミン酸が含まれているので、健康で美味しくいただけます!
帆立も海老同様 低カロリー 高タンパクの食材です。また、タウリンの含有率が高いのも特徴的です。
タウリンは疲労回復や生活習慣病の予防、二日酔いに効果があると言われています。
そんな海老と帆立をまたまた身体いいオリーブ油で炒め、パセリバターと燻製醤油で香り付けしました。
材料さえあれば、簡単にできるので、、、、ぜひ🍴
【材料】
- 生ムキ海老 120g
- 刺身用帆立貝柱 6個
- 豆苗 30g
- オリーブ油 適量
- パセリバター 15g ※作り方は下のレシピ参照にして下さい
- 燻製醤油 6g ※なければ普通の醤油で大丈夫です
- ブラックペッパー 少々
パセリバターの作り方はこちら
【作り方】
- 熱したフライパンにオリーブ油を流し入れ、海老と帆立を炒めます。
- 1にパセリバターを入れ、溶かしながら炒めます。
- 2に豆苗を入れ、返しながら炒めしんなりしたら、燻製醤油を回し掛ける。
- お皿に盛り付け、ブラックペッパーを振りかければ、美味しいおつまみの出来上がりです\(^o^)/
パセリバターさえ作っておけば簡単ですよ! 冷蔵庫で保管しておけば、色々な料理に使え、便利なので ぜひお試しを(^^♪
-
前の記事
桜ゴルフ倶楽部 2019.06.24
-
次の記事
豆腐料理 牛乳豆腐のくるみ味噌掛けの作り方 2019.07.03