コリコリ食感がたまらない 牛すじの味噌煮込みレシピ

牛すじの味噌煮込みのレシピをご紹介します。
よくトロトロとかプリプリとかのレシピを見かけますが、ここではコリコリという表現の方が近いレシピに仕上げています。
少し時間はかかりますが、美味しい事間違いなし!
実は下処理さえしておけば簡単なんです。下処理して冷凍保管しておけば、いつでも簡単に出来ちゃいます(^_-)-☆
ここでは牛すじだけを使い、煮込みを作りましたが、大根やこんにゃくをいれても美味しいですよ。
脂が多めの食材の様に思われがちですが、実はコラーゲンなんです。カロリーは低めでヘルシーな食材なんですよ♬
レシピも簡単なので、ぜひお試しください🍺
【材料】
- 牛すじ肉 380g ※ボイル後 300g
- 長ねぎ(青い部分) 2本分
- 生姜 15g(3g×5枚) ※皮ごとスライス
- 煮汁 下記分量
【煮汁】
- 砂糖 45g
- 濃口醤油 45g
- 酒 45g
- 赤味噌 45g
- みりん 45g
- 水 450
- だしの素 2g
- 生姜 18g ※皮ごとスライス
- 鷹の爪(輪切り) 1g
【作り方】
- 牛すじ肉を鍋に入れ、たっぷりの水と長ねぎの青い部分2本分、生姜スライス15gを入れ火にかけます。
- 1が沸騰したら中火にし灰汁を取りながら15分炊きます。
- 2を流水で洗い、一口大にカットします。
- 再度、鍋に水を張り3を入れ沸騰したら中火にし15分炊きます。
- 4のお湯を捨て、牛すじを洗い水気を切っておきます。
- 煮汁の材料全てを合わせ鍋に入れ、5の牛すじを加え強火にかけます。
- 6が沸いたら中火よりやや弱火にし、落とし蓋をし30分炊き出来上がりです。 ※途中で灰汁を取って下さい
お好みで長ねぎをのせお召し上がり下さい🥢
簡単調理 優れもの↓↓↓一家に一台あると便利ですよ (^_-)-☆ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
|
-
前の記事
BBQ(バーベキュー)レシピ 漬けて焼くだけスペアリブ 2020.08.25
-
次の記事
夏の味覚とうもろこし たっぷりコーンの中華スープのレシピ 2020.08.31