ご飯のおかずに最高 豚肩ロースの生姜焼きレシピ

ご飯のおかずに最高な豚肩ロースの生姜焼きレシピのご紹介です。
今回紹介するのは、実際にお店で販売している生姜焼きのレシピになります。
ポイントは一つだけ。事前にタレを合わせおき素早く炒める、、、これだけです。
お昼又は晩ご飯のおかずにお試し下さい。 あ!お酒のあてにもいいですよ (^^♪
【材料】
- 豚肩ロース 100g
- ブラックペッパー 0.2g
- 小麦粉 6g
- 生姜焼きのたれ 30g ※お好みで増量して下さい
【生姜焼きのたれ】
- 濃口醤油 54g
- 本みりん 54g
- 酒 54g
- 上白糖 50g
- 生姜 100g ※おろした分量
【作り方】
- 生姜焼きのたれを合わせておきます。
- 豚肩ロースにブラックペッパーを振りかけ、小麦粉を全体にまぶし余計な粉を振るい落とします。
- フライパンに油を敷き、2を両面焼きます。
- 3が8割ほど火が入ったら、1のたれを流し入れ直ぐに火を止めます。 ※味が詰まってしまうので、注意して下さい。
- お皿に盛り付け、完成です。
お好みでキャベツなど野菜を添えて下さい。あ!マヨネーズも 笑。
↓↓↓美味しい豚肉で生姜焼きを作ってみては!美味しさ倍増 間違いなし!(^^)!↓↓↓
|
-
前の記事
簡単美味しい お肉にも野菜にも合うゴマダレ 【しゃぶしゃぶのタレ】の作り方 2020.10.08
-
次の記事
鮭を使った料理 【鮭ときのこの生姜餡】 簡単レシピ 2020.10.14