【鶏そぼろ飯】の作り方 簡単 美味しいお弁当作り
- 2021.03.22
 - 肉料理
 - お弁当レシピ, 懐かしのお弁当, 鶏そぼろと玉子の2色弁当, 鶏そぼろ飯の作り方
 
		  		        
      簡単 美味しいお弁当作り🍱 鶏そぼろ飯の作り方をご紹介します。
甘辛に味付けした鶏そぼろ、出汁をきかせほんのり甘い卵そぼろをご飯の上にかけた、シンプルなお弁当です。
子供の頃、良く食べた懐かしいお弁当です。もちろんご家庭でも🥢
作って冷凍庫保管できるので、忙しい時など便利ですよ♬
レシピも簡単なので、ぜひ懐かしの味をご堪能下さい✋
【材料】
- 鶏そぼろ 100g ※下記参照
 - 玉子そぼろ 20g ※下記参照
 - ご飯 200g
 
『鶏そぼろの材料』
- 鶏ひき肉 100g
 - 酒 8g
 - 濃口醬油 8g
 - 上白糖 10g
 - おろし生姜 2g
 
『玉子そぼろ材料』
- 玉子M玉 1個
 - 白だし 1.5g
 - 上白糖 3g
 
🌾🌾🌾冷めても美味しい北海道『ななつぼし』 お弁当におすすめです
【作り方】
- 最初に鶏そぼろを作ります。鍋に油を敷き、鶏ひき肉を炒めます。

 - 1に火が通ったら、分量の酒、上白糖、おろし生姜を加え中火よりやや弱火で炒めます。

 - 2の灰汁を丁寧にすくい取り、濃口醤油を加え5~6分そのまま火に掛け煮汁がほぼなくなったら、味の確認をし火を止めてそのまま冷まします。

 - 次に玉子そぼろを作ります。玉子をボールに割入れ良く混ぜ、白だしと上白糖を加え更に良く混ぜ合わせます。
 - 熱したフライパンに油を敷き、4を流し入れホイッパーで焦げない様に混ぜながらそぼろ状にし、取り出しておきます。


 - 弁当箱にご飯を盛り、3と5を振りかけ完成です。
 
- 
            前の記事
			  		    	        
	        絶品❕韓国風サラダ【チョレギサラダ】の作り方 2021.03.20
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        野菜料理レシピ〖島らっきょうの醤油漬け〗 2021.03.24