鍋料理レシピ🍲秋田郷土料理〖きりたんぽ鍋〗の作り方 

鍋料理レシピ🍲秋田郷土料理〖きりたんぽ鍋〗の作り方 

きりたんぽ鍋の作り方をご紹介します。

秋田郷土料理と言えば、稲庭うどん、いぶりがっこ、ハタハタ寿司、横手焼きそばなど色々美味しい物ばかり。
そんな秋田県の身体温まる冬の味覚『きりたんぽ鍋』のご紹介です。

きりたんぽとは、すりつぶしたご飯を棒に握りつけて焼いたもの。
それを、鶏肉やせり、マイタケ、牛蒡などと鍋にした物をきりたんぽ鍋といいます。

ここでは、きりたんぽは市販の物を使いましたが、鍋だしは作りました。
美味しく本場の味を再現していますので、ぜひ参考に作ってみて下さい👋

レシピは2~3人前の分量となっていますので、調整して作って下さいね~(^_-)-☆

【材料】

  • きりたんぽ 3本
  • せり 一束
  • マイタケ 1P ※ここではヒラタケを使用しました
  • 長ねぎ 80g
  • 牛蒡 50g ※ささがき牛蒡
  • 比内鶏モモ肉 150g ※比内鶏でなくてもOKです
  • 鍋だし    ※下記参照

~鍋だし~

  • 水 1200g
  • 鶏ガラスープの素(顆粒) 16g
  • 濃口醬油 60g
  • 本みりん 30g
  • 酒 30g

鍋だしが余ったら、うどんの地にすると美味しいですよ(^_-)-☆

🐔🐔🐔秋田県の美味しい地鶏『比内地鶏』 鍋に焼き鳥に 歯ごたえ、味共におすすめです

【作り方】

  1. 鍋だしの材料を鍋に入れ、沸いたら火を止め冷ましておきます。
  2. きりたんぽは長さ1/2にカットします。
  3. せりは長さ1/3にカットします。
  4. 長ねぎは斜めに切っておきます。
  5. 牛蒡は笹打ちし、流水にさらし水気を切っておきます。
  6. 鶏肉は20~30gにカットしておきます。
  7. マイタケは石づきを切り落としておきます。
  8. 1に5の牛蒡と6の鶏肉を入れ火にかけ、沸いたら灰汁をすくい取ります。 ※1の分量は調整して下さい
  9. 後は残りの材料を入れ、火が通ったらお召し上がり下さい。