鶏料理 コリコリ食感のヤゲン軟骨 【鶏軟骨のにんにく炒め】の作り方
- 2019.02.10
- 料理レシピ
- ヤゲン軟骨を使ったレシピ, 鶏料理レシピ, 鶏軟骨のにんにく炒め

目次
コリコリ食感のヤゲン軟骨鶏軟骨のにんにく炒めの作り方をご紹介します。
居酒屋のおつまみでも人気の鶏軟骨。軟骨には膝軟骨とヤゲン軟骨が有ります。ここでは、ヤゲン軟骨を使って食感良く、美味しいおつまみを作りましたので、レシピをご紹介します。
鶏の軟骨にはタンパク質、カルシウムが多く含まれています。カロリーが低く、ダイエットにもいいですよ(^^♪
一般的に知られている料理は、膝軟骨の唐揚げや焼き鳥の軟骨焼きが代表的なところですが、ここではにんにくとラーメンスープを使って炒めました。おつまみに最高なので、参考にしてみて下さい(^^)/
【材料】
- ヤゲン軟骨 約200g ※肉付きの物を選んで購入してくださいね
- にんにく 10g ※粗目のみじん切り にんにく好きな方はたっぷりどうぞ
- ラード 8g
- ブラックペッパー 0.2g
- 酒 30g
- 醤油ラーメンスープ 12g ※希釈せずに使用します
- マヨネーズ 12g
- 一味唐辛子 0.2g ※辛いもの好きな方はたっぷりとお好みの量で!
【作り方】
- ヤゲン軟骨を食べやすい大きさにカットします。
- 熱したフライパンにラードを入れ溶かし、軟骨を炒めます。
- 2ににんにくのみじん切り、ブラックペッパーを加え、更に炒めます。
- 3に酒とラーメンスープを入れ、汁気を2割ほど残し火を止める。
- お皿に盛り付け、マヨネーズをひき、全体に一味唐辛子を振りかけ出来上がり!
↓↓↓ラーメンにも鍋にも、もちろん鶏(ヤゲン)軟骨のにんにく炒めのレシピにも❕色々使えて便利ですよ(^^♪
|
-
前の記事
中華料理レシピ 人気の点心 【手作りワンタンのからし醤油掛け】の作り方 2019.02.07
-
次の記事
成田の森カントリークラブ情報 2019.02.13