チーズ入りメンチボールフライ

市販のハンバーグパテを使用し、チーズを入れてメンチボールフライを作りましたので、レシピを公開します。
メンチとは豚、牛の挽肉に玉ねぎのみじん切り、食塩、胡椒などを混ぜて練り合わせ成形し、小麦粉、溶き卵、パン粉からなる衣を付けて揚げた料理です。
そんなメンチを簡単に作りましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。ソースは玉ねぎをすりおろし、本格的に作りました。美味しいですよ(^^♪
【材料】
- ハンバーグのパテ 90g(30g×3個) ※沢山作って、冷凍しましょう!
- ミックスチーズ 9g ※チーズはお好みの物で溶けるタイプを使用して下さい。
- 小麦粉 3g
- 玉子 1個(溶き玉子)
- パン粉 9g
- 玉ねぎソース 20g(すりおろし玉ねぎ 40g 中濃ソース40g ケチャップ 40g 赤ワイン 5g 砂糖 10g 酢 5g マヨネーズ 5g 蜂蜜 5g)
- クレソン 5g ※お好みで
【作り方】~メンチボール~
- ハンバーグのパテをボールに入れ、崩します。
- 1を30g手に取り、窪みを作りチーズを入れ、チーズが出ない様に丸まます。
- 2を小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付けます。
~玉ねぎソース~
- 玉ねぎの皮を剥き、すりおろします。※水気ごと使用します!
- 玉ねぎソースの材料全てを鍋に入れ、火に掛け混ぜます。
- グツグツとひと煮立したら、直ぐに火を止めます。※煮詰めないで下さいね!
- 冷めれば、出来上がりです。
~仕上げ~
- メンチボールフライを油で揚げます。※170℃前後で焦げない様にゆっくり揚げます。
- 1の油を切り、器に盛り付け、お好みでクレソンを飾ります。
- 小皿に玉ねぎソースを入れ、完成です🍴
【おすすめ】
チーズはモッツァレラチーズがおすすめですよ。挽肉は牛肉100%だと半生でジューシーに揚げれば、肉汁とチーズが溶け出し更に美味しくなりますよ。お試しあれ !!
-
前の記事
豚バラ肉の葱巻き~すき焼き風~ 2019.02.23
-
次の記事
春の味覚 菜の花と浅利の酢味噌掛けの作り方 2019.03.03