贅沢 松茸たっぷり 松茸の炊き込みご飯

食欲の秋到来(^^)/ 秋の贅沢食材と言えば 『松茸』
主な産地は、国内では長野県が一番! 他に岩手 山形 京都 兵庫 和歌山 岡山 広島などが有名です。
しかし国内産のものは非常に高く、中々手が出せませんよね?!
なので、割と安い松茸(中国 韓国 カナダ トルコ モロッコ)を購入し、炊き込みご飯を作り秋を満喫しました(^^♪
香りは国産のものとは比較出来ませんが、十分にいい香りとシャキシャキ食感は味わえます。
松茸を始め、きのこ類は食物繊維が多く含まれていて、腸内環境を整え、便秘の解消に役立つ他、有害な成分を排出するのに役立つとされています。
炊飯ジャーで簡単に炊けますので、ぜひお試しください♬
【材料】
- 松茸 130g ※そうじ後の重量
- 米 3号 ※450g 今回は北海道産(ななつぼし)を使いました 笑
- 水 530g
- 顆粒かつおだし 4g ※理研素材力を使いました
- 薄口しょうゆ 50g ※東丸 超特選丸大豆うすくちを使いました
- 白だし 12g ※ヤマサ昆布つゆ白だしを使いました
- みりん 28g ※タカラ本みりんを使いました
【作り方】
- 松茸も石づきを切り取り、濡れ布巾で汚れを拭き取ります。
- 1を手で割きます。 ※包丁では切らない様に! 香りが違います
- お米をといで、ジャーに入れます。
- 3のジャーに分量の水 顆粒かつおだし 薄口しょうゆ 白だし みりんを入れ2の松茸を入れます。
- 後は、蓋をしてスイッチを入れ、炊きあがるのを待つのみ(^^♪
※ 今回は少し固めに仕上げていますので、お好みで水加減をして下さいね(^_-)-☆
購入はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-
前の記事
時短 簡単 ローストビーフ 2019.09.24
-
次の記事
贅沢 秋茄子の松茸餡 2019.10.04