肉料理 時短 簡単に作れる 【ローストビーフ】の作り方
- 2019.09.24
- 肉料理
- 牛肉料理レシピ, 簡単 時短ローストビーフ, 赤ワインソース

簡単に素早くできるローストビーフのレシピのご紹介です!
ローストビーフに合うお肉の部位はウチモモ、リブロース、サーロイン、ヒレ、ランプ等がありますので、ご予算に応じて選んでくださいね✋ ここでは安価な赤身肉を使用しました。
焼いて、漬けるだけで簡単なんです♪ アレンジも色々出来ますので、ぜひお試し下さい(^^)/
【材料】
- ローストビーフ用の肉 200g ※お好みのお肉の塊で大丈夫です
- 食塩 0.2g
- ブラックペッパー 0.2g
- オリーブ油 8g
- 赤ワインソース 253g ※下記参照
~赤ワインソース~
- 赤ワイン 200g
- グラニュー糖 38g
- 純粋はちみつ 15g
👇👇👇ビオワイン=無農薬有機農法のブドウで造られたワイン
|
【作り方】
- 肉の全体に食塩、ブラックペッパーを振りかけます。 ※事前に常温にもどしておいてくださいね
- フライパンにオリーブ油を入れ、熱し1の全面を焼きます。 ※最初は強火で、途中から中火よりやや弱火にして焼いて下さい
- レアー状態でフライパンから取り出し、アルミホイルに包み 約2分おいて下さい。
- 赤ワインソースを煮立たせ火を止め、3を入れ漬け込みます。 ここににんにくや生姜スライスを入れると、より一層美味しくなりますよ
- 4の上にペーパータオルなど被せ、冷まします。
- 冷めたら、蓋をし冷蔵庫で保管します。
- 冷えたら、5mm~1cm幅にカットし器に盛ります。
- お皿に盛り付け、わさびを添え出来上がりです。
ここでは、レタスを添えましたが、ポテサラなど何でもOK、アレンジしてくださいね !(^^)!
-
前の記事
冬の味覚 〖わかさぎの甘露煮〗の作り方 冬魚料理レシピ 2019.09.20
-
次の記事
〖松茸の炊き込みご飯〗の作り方 米料理レシピ 贅沢 松茸たっぷりご飯 2019.09.29