〖いわしの梅煮〗の作り方 魚料理レシピ いわしを食べて血液サラサラ

〖いわしの梅煮〗の作り方 魚料理レシピ いわしを食べて血液サラサラ

イワシの梅煮のレシピのご紹介です。

1時間足らずで、骨まで食べられる様に出来ます(^_-)-☆

土鍋でコトコトと炊く事で、美味しく柔らかい梅煮になります。
実は梅干しと酢を使う事だけで、柔らかくなっちゃうんですよ!

皆さんもご存知かもしれませんが、
イワシなどの青魚にはDHA EPA カルシウムが豊富に含まれています。
血管を拡張させ、血液の流れを良くする働き、効果があるそうです。

イワシは色々な料理に使える万能な魚で、
お財布にも優しく、栄養たっぷりなので食べない理由はありませんよね!
簡単なレシピなので、美味しく食べて、健康な体づくりをしましょう(^^)/

【材料】

  • イワシ 10尾
  • ✭梅干し 10個 ※ 普通の塩梅で、ハチミツ漬けでないものをご使用下さい 大きさにより、個数を調整して下さい
  • ✭生姜 20g ※皮付のままスライス
  • ✭酒 250g
  • ✭濃口醤油 50g
  • ✭酢 40g
  • ✭砂糖 40g

紀州梅 南高梅 Aランクの梅使用 焼酎の梅干し割りにもおすすめ☟☟☟☟☟☟

 

【作り方】

  1. イワシの頭を切り取り、内臓を取り出し綺麗に掃除をします。
  2. 1を3カットし、水気を拭き取ります。
  3. 2を土鍋に入れ✭印の材料を入れます。
  4. 3を火にかけ、沸騰したら灰汁を丁寧にすくい取ります。
  5. アルミで落とし蓋をし、更に蓋をして中火よりやや弱火にしコトコト1時間炊きます。
  6. 火を止め、蓋を取らずそのまま冷まし完成です。