九条ねぎ入り 出汁巻き玉子

溶き卵に出汁を混ぜて焼き固める料理『出汁巻き玉子』
ここでは九条ネギを入れて巻きました。
甘い玉子焼きもいいですが、出汁のきいた玉子焼きも美味しいですよね🥚
今回は料理屋の本格的な出汁巻き玉子のレシピのご紹介です。
出汁巻き玉子は難しいと思っている方は多いのではないでしょうか!
コツさえつかんでしまえば、意外と簡単なんです。
小さめの玉子焼き器があれば、もっと簡単になりますよ~!(^^)!
【材料】
- 玉子 4個
- ★薄口醬油 8g
- ★かつお出汁 100g
- ★本みりん 3g
- ★食塩 0.2g
- 九条ネギ 30g
- 大根おろし 30g
【作り方】
- ★印の調味料を合わせ、鍋に入れ沸かし冷まします。
- 玉子をボールに殻が入らない様に割入れ、攪拌します。 ※なるべく泡立たない様に
- 2に1を流し入れ、混ぜ合わせます。
- 3をザルなどで漉します。
- 4に九条ネギを加え混ぜます。
- 玉子焼き用のフライパンに油をひき5を1/4流し入れます。
- 奥側から巻いていきます。
- リードペーパーに油を浸し、フライパンにひき巻いた玉子を向こう側に移します。
- あと3回同じ作業を繰り返します。
- 巻きすに取り、型を整え完成です。
多少失敗しても、巻きすで整えられますよ (^_-)-☆
お好みにカットして、大根おろしを添え召し上がれ~🍴
|
-
前の記事
肉団子と高野豆腐の肉豆腐 2020.05.22
-
次の記事
食物繊維たっぷり 新牛蒡とこんにゃくの甘辛煮の作り方 2020.05.25