簡単おつまみ 家飲みにおすすめ 【ゴーヤとみょうがの卵とじ】の作り方

旬のゴーヤとみょうがを使った、卵とじのレシピのご紹介です。ゴーヤの苦みとみょうがの香りがたまりません!(^^)!
お酒のあてに最高ですよ♬
美味しくするpointはゴーヤとみょうがに火を入れ過ぎない事! たったそれだけで美味しさ倍増です\(^o^)/
ゴーヤにはビタミンC、鉄分、食物繊維、カリウムなど含まれていて、健康な身体作りには欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。 また、みょうがは血流を促進して、冷房による身体の冷え対策になる他、食欲増進効果があるとされ、夏バテ予防にいいと言われています。
簡単なので、ぜひ!お試し下さい\(^o^)/
【材料】
- ゴーヤ 60g
- みょうが 3本
- ★白だし 10g
- ★水 70g
- ★薄口醤油 5g
- 玉子 1個
【作り方】
- ゴーヤを縦1/2カットし、スプーンなどで種を取り除き、写真の様にカットします。
- 1を流水にさらし、ザルに上げ水気を切ります。
- みょうがはヘタを切り落とし、縦にスライスします。 ※カット後、洗わないでくださいね(香りが抜けます!)
- 星印の材料を合わせておきます。
- 玉子をボールなどに割入れ、軽く溶いておきます。
- 親子鍋にゴーヤを盛り、その上にみょうがを全体に散らします。
- 6に5の玉子を流し入れ、約1分火にかけます。
- 中火にし、蓋をして約1分火にかけます。
- 玉子の状態を見て、出来上がりです。
親子鍋あると色々料理が作れちゃいますよ♬ 一家に一台 笑 おすすめです↓↓↓↓↓↓
-
前の記事
土用丑の日 うなぎ料理 鰻ざく(うざく)の作り方 2020.09.04
-
次の記事
肉料理レシピ 家飲みにおすすめ 【豚バラ肉のエノキ巻き串】の作り方 2020.09.14