生野菜に合う味噌 焼き味噌レシピ

生野菜に合う味噌 焼き味噌レシピのご紹介。
味噌は香ばしく消化吸収の良いタンパ質がしっかり取れる健康食です。
野菜はもちろんの事、焼きおにぎりや豆腐など何にでも合う味噌なので、作り置きしておけば便利ですよ.
少し辛目の方がお好みの方はピーマンの代わりに、しし唐でお試し下さい。どちらも美味しいですよ(^^♪
【材料】
- 白みそ 60g
- 赤だしみそ 60g
- 長ねぎ 60g ※みじん切り
- ピーマン 40g ※みじん切り
- 大葉 10枚 ※みじん切り
- おろし生姜 10g ※根生姜をおろして下さい
- ごま油 8g
- みりん 25g
- 砂糖 10g
【作り方】
- フライパンにごま油を入れ熱し、長ネギのみじん切り、ピーマンのみじん切りを炒めます。
- 1に白みそ、赤だしみそ、大葉、みりんを加え、更に炒めます。
- 2におろし生姜、砂糖を加え1~2分焦がさない様に炒め、出来上がり\(^o^)/
- 3をお皿に移し、冷まし冷蔵庫で保管。
※ ヘラなどに塗る様に盛り付け、逆さにしガス台で炙れば美味しい焼き味噌になります。
そのまま日本酒のあてに良し、なんにでも合います。ぜひ、お試しを!
↓↓↓↓↓新鮮 美味しい色々な野菜でお試しを♬↓↓↓↓↓
|
-
前の記事
北海道名物 絶品豚丼の作り方 2018.12.09
-
次の記事
マグロで作るユッケ まぐろとアボカドのユッケのレシピ 2018.12.18