年越しそばにおすすめ 玉子で簡単〖かき玉そば〗の作り方

自宅で簡単❕美味しい年越しそばのレシピをご紹介(^^)/
毎年、年末に食べる年越しそば。
去年はなめこそばのレシピをご紹介しましたが、今年はかき玉そばのレシピをご紹介します。
かつお出汁とだし昆布があれば、お店とおなじ位、美味しいそばが作れます(^_-)-☆
簡単に美味しく作れますので、ぜひお試し下さい。
【材料】
- 蕎麦 一束
- 玉子 2個
- 長ねぎ 18g
- かつお昆布出汁 300g
- 濃口醬油 30g
- 本みりん 30g
- なると 2切れ ※お好みで
🍓美味しい福岡県産のイチゴ『あまおう』 ふるさと納税でお得に(^_-)-☆
【作り方】
- 冷ましたかつお出汁にだし昆布を入れ、約1時間程置いておきます。
- 玉子をボールなどに割入れ、軽く混ぜます。
- 1を火にかけ沸騰寸前にだし昆布を引き上げ、濃口醬油、本みりんを入れます。
- 長ねぎを長さ5~6㎝の短冊にカットします。 ※洗わなくてOKです
- 3に4を入れ、沸かします。
- 同時に蕎麦を茹でます。
- 5が沸いたら、2の玉子を回し入れます。 ※箸などでかき混ぜないで下さい
- 6の蕎麦の湯を切り、器に移します。 ※更科そばを使用しました
- 7を8に流し入れ、なるとを飾り出来上がりです。
👇他の蕎麦レシピもご覧ください(^^)/👇
鴨せいろ蕎麦
-
前の記事
焼きそばレシピ 箸が止まらない🥢〖旨辛醤油焼きそば〗の作り方 2022.12.28
-
次の記事
ちらし寿司やおせちにおすすめ〖酢ばす〗の作り方 2022.12.31