夏バテ予防食 ゴーヤとツナのナムル

夏バテ予防レシピ!
ゴーヤとツナ缶を使ってナムルを作りました。
相性も良く、栄養満点な食材で組み合わせ、カレー粉で香りづけしたので、ゴーヤが苦手なお子様にも食べて頂けるとかと思います。
ご飯の副菜として、またお酒のおつまみにいかがですか (^^)/
【材料】
- ゴーヤ 120g
- ツナ缶 105g(固型量)
- ごま油 35g
- 食塩 1.5g
- おろしにんにく 2g
- 鶏ガラスープの素 1g(顆粒)
- カレー粉 0.5g
- ブラックペッパー 少々
【作り方】
- ゴーヤを縦1/2カットして、スプーンで種を取り除きます。
- 1を5mm幅にカットし、沸騰したお湯に入れ1分ボイルし、流水で冷ましザルに上げて、水気を切ります。
- ツナ缶の油を軽く切ります。 ※絞らないで下さい
- 2、3と残りの食材(ブラックペッパー以外)の分量をボールに入れ、ツナがあまり崩れない様に混ぜ合わせます。
- お皿に盛り付け、ブラックペッパーを振りかければ、出来上がりです\(^o^)/
他にもゴーヤとツナ缶を使ったレシピも書いてますので、ぜひ ぜひ参考にしてみて下さいねー(^^♪
-
前の記事
おしゃれ野菜 簡単 とろ茄子(白茄子)のステーキ 2019.07.14
-
次の記事
夏バテ予防 簡単美味しい スペアリブ 2019.07.21