シャキシャキ食感がたまらない 長芋のわさび醤油漬け

シャキシャキとした食感が特徴的な長芋で『わさび醤油漬け』を作りましたので、レシピをご紹介します。
長芋には食物繊維が豊富に含まれていて、便秘や軟便の改善に期待できるとされています。
また、豊富なビタミンが含まれており、特にビタミンCとビタミンB1の含有量が多く、まさにスーパーフードなんです!
色々な料理に使用出来るので、冷蔵庫で保存しておけば便利な食材です。新聞紙などで包み、野菜室に入れておけば1~3か月くらいは持ちますよ~!(^^)!
【材料】
- 長芋 280g ※皮を剥いた分量
- ★濃口醤油 30g
- ★かつお出汁(顆粒) 10g
- ★砂糖 20g
- ★酢 20g
- ★水 100g
- ★わさび 15g
【作り方】
- 長芋を長さ10cm位の輪切にカットし、皮を剥き拍子切りにします。
- ★印の材料を合わせ、良く混ぜておきます。
- ジップロックに1と2を入れ、かるくもみ空気を抜き密封して冷蔵庫で保存します。
- 3時間ほど漬け込んで、漬け地から上げ冷蔵庫で保管し出来上がりです。
簡単なので、ぜひお試しください。シャキシャキ食感とわさびの風味がとてもいいですよ(^^♪
↓↓↓↓↓他の野菜でもお試し下さい↓↓↓↓↓
|
-
前の記事
一年中楽しめる 長茄子の揚げ浸し~生姜煮のせ~ 2020.06.11
-
次の記事
ゴーヤを使ったおすすめ料理! ゴーヤの天ぷらのレシピ 2020.06.19