牛肉と豆腐で作る 熱々肉豆腐の小鍋仕立ての作り方

牛肉と豆腐で作る 熱々肉豆腐の小鍋仕立ての作り方をご紹介します。
牛蒡も入れ、美味しく仕上げてます。ご飯との相性も良く、又お酒のおつまみにもピッタシ🍶
タンパク質豊富な主菜です。
色々アレンジ出来るので、自分なりのオリジナルの肉豆腐を作ってみてはいかがですか(^^)/
【材料】
- 牛肉(スライス) 150~200g ※一口大にカット
- 絹豆腐(木綿でも可) 1/2丁
- 玉ねぎ 120g ※繊維に沿って幅1㎝カットし洗い、水気を切っておいて下さい
- 牛蒡 80g ※ささがきごぼうにカットし流水にさらしておいてください
- 長ネギ 10g ※笹打ちカットして水で洗って下さい
- 煮汁 598g(創味そばつゆ 90g 水 450g 砂糖 40g 濃口醤油 18gを混ぜたもの)
【作り方】
- 煮汁を合わせ、鍋に入れます。
- 牛肉以外の材料を1に入れ強火に掛け、沸騰したら灰汁を取り牛肉を入れます。
- 2を中火にし、灰汁をすくい取りながら約10分炊いて下さい。
- 笹打ちねぎを盛り付け、完成です!
※ 炊き時間は10分としてますが、味を見て調整して下さい
※ 一晩置けば、豆腐に味がしみこみ、一層美味しく頂けます
※ 里芋、きのこ類を入れても美味しいですよ~~ ぜ
↓↓↓↓↓鍋物や煮物など色々使えて便利な田舎鍋
-
前の記事
料理屋さんのお茶漬け 焼きおにぎり茶漬けのレシピ 2018.12.01
-
次の記事
茹でるだけで簡単美味しい 釜玉うどんのレシピ 2018.12.06