冷凍の剥きカレイを使った料理レシピのご紹介です<゜)))彡 煮魚やソテーに使いやすい冷凍の切り身を使った料理です。 また季節問わず食べたい時に作れるので、便利です(^^♪ 冷凍の切り身の魚は色々あります。 ここでのレシピはカレイを使いましたが、他の魚でも美味しく作れますので、 色々お試し下さい。 【材料】 冷凍剥きカレイ 1切 片栗粉 適量 ★かつお出汁 80g ★酒 5g ★本みりん 2. […]
プリプリの海老を香味だれで和えた、簡単で美味しいレシピのご紹介です。 香味だれは、ご家庭にあるものばかりで作りました(^^♪ 生姜とにんにく、長ねぎと後は調味料だけで美味しく作れます。 少しだけ一味唐辛子でピリ辛に仕上げました。 使用した海老は、ブラックタイガーの大きな物を使いましたが、 生の海老なら何でも美味しく作れます(^_-)-☆ ぜひ、お試し下さい。 【材料】 海老 180g ★酒 5g […]
タラの子煮のレシピをご紹介 旬のタラの子をあっさりと薄味で生姜を効かせ、さっと煮ました。 旬は12月頃から2月迄なので、スーパーなどで見かけたらお試し下さい。 購入の際、皮に張りがあり色艶の良い物を選んで下さいね(^^)/ 簡単に美味しく作れますので、ぜひお試し下さい。 お酒にピッタリ合いますよ🍶 【材料】 生たら子 160g ☆かつお出汁 350g ☆酒 15g ☆薄口醬油 10 […]
スペイン料理の定番『アヒージョ』のレシピをご紹介 ご存知の通りアヒージョとは、オリーブオイルとにんにくで魚介や野菜を煮込んだ料理の事です。 食べたことがある方は多いかと思いますが、作った事がある方は以外に少ないんじゃないでしょうか❕ そこで簡単で美味しいアヒージョの作り方をご紹介します。 具材には冬が旬のプリプリの牡蛎を使いました。 牡蛎は加熱調理用を使用。 加熱調理用は新鮮ではない […]
生鮭を合わせ調味料に漬け込んで焼いた料理のご紹介です(^^)/ 鮭を使った料理は色々ありますよね(^^♪ その中で一番作れられているのは、定番中の定番『鮭の塩焼き』ではないでしょうか。 他には、柚庵焼きや西京漬け、ちゃんちゃん焼きや石狩鍋などありますが、 まだまだ数えきれない程ありますよね。 ここでご紹介する料理は『鮭の漬け焼き』です。 漬け焼きの基本的な割合は醤油、酒、みりんの同割です。 柚庵焼 […]
金目鯛の煮付けを簡単、美味しいレシピにしました(^^♪ 金目鯛の旬は12月~2月と真冬の時期ですが、深海魚なので通年水揚げされています。 また産卵期の5月~6月も美味しい時期になります。 ここでは、旬の物を冷凍された切り身を使用しましたので、食べたい時にいつでも作れます。 また、同じ作り方でブリやカレイなどでも、美味しく出来ます。 簡単にササっと作れますのでご飯のおかずに、またお酒のあてに、ぜひお […]
秋鮭ときのこの焼き浸しのレシピ 秋に美味しい魚は色々ありますよね<゜)))彡 サバ、サンマ、カツオ、鮭などなど沢山あります。 ここでは、秋に最も美味しい鮭を使って焼き浸しを作りましたので、レシピをご紹介します。 ここで使用する鮭は生の秋鮭の切り身を使用しました。 作り方は鮭、きのこを焼いて、浸し地に漬け込むだけの簡単な物です。 漬け込んで2~3時間で食べられますが、1日置いておくと一層美味し […]
秋鮭ときのこのホイル焼きのご紹介 9月~10月に海から川へ産卵のために戻ってくる鮭を秋鮭といいます。 スーパーなどでは、9月~1月頃まで出回りますが、一番美味しい時期は10月頃までです。 鮭の切り身は小骨、臭みが少なくお子様にも食べやすい魚です(^^♪ また、秋鮭は脂が少ないので、ムニエルやフライなどに向いています。 ここでは鮭と旬のきのこをアルミホイルで包み、ふっくら美味しく、バター醤油で味付け […]
タコとトマトでマリネ風のサラダを作りましたので、レシピをご紹介します。 🍅トマトには、北海道産のアイコを使いました。 酸味が少なく、甘味の強いのが特徴です。 加熱調理すると濃厚な旨みになるので、パスタなどに向いています。 ここでは、生のまま使いました。 ドレッシングは、オリーブオイルや酢を使いヘルシーに仕上げています。 飽きのこない味にしていますので、箸が止まりませんᾖ […]
旬の〖スルメイカとアスパラ〗でピリッと旨い炒め物を作りました。 スルメイカの美味しい時期は、夏~秋の時期なのはご存知かと思います。 冷凍品は一年中どこでも売られていますが、やっぱり生の物が美味しいですよね♬ 今回ご紹介する料理は、スルメイカとアスパラを数種のスパイスで炒めた料理です。 ここで使用するスパイスは特別な物がなく、ご家庭で簡単に作れます。 また、スルメイカでなくても、帆立や白身魚でも美味 […]