らっきょうを特製味噌で漬け込んだレシピのご紹介 らっきょう料理は甘酢漬けや塩漬け、醤油漬けなどがポピュラーですよね! ここでご紹介するのは、特製味噌で漬けたらっきょうのレシピです。 特製味噌と言っても簡単で、ご自宅にあるも物ばかりで作れます♬ 作り方は至って簡単。掃除したらっきょうを合わせた味噌に三日ほど漬けるだけ。 少し辛目のらっきょうと、甘めの味噌がベストマッチ(^^)/ 長期保存できますので […]
らっきょうと丹波しめじのニンニク醤油炒めのレシピをご紹介 生のらっきょうで漬物以外の料理を作りました(^^♪ シャキシャキした食感はそのまま❕ 味付けはペペロンチーノ風で、そこにかつお出汁と醤油を加え和のテイストを加えました。 丹波しめじの歯ごたえも良く、らっきょうとの相性バッチリです👌 お酒のあてに、特にワイン🍷におすすめです。 らっきょう料理のバリ […]
海老とブロッコリーのタルタルソース和えの作り方をご紹介。 プリプリの海老と栄養豊富なブロッコリーを手作りのタルタルソースで和えました。 ここでのレシピでは、ブロッコリーをお湯でボイルしていますが、 栄養素の損失を防ぐ為、電子レンジで加熱する方がおすすめです。 よくあるタルタルソースは、玉ねぎを使っていますが、 ここではらっきょうで作りました。 ちなみにらっきょうは塩らっきょうがおすすめです。 タル […]
お酒のあてにおすすめ〖タコのマリネ〗の作り方をご紹介❕ どんな料理でも使えて便利なタコ🐙 生でもボイルでも万能な食材です。 ここではボイルタコを使って、お酒のあてにおすすめのマリネを作りました🥂 基本的にマリネは、酢など調味液に漬け込んだものをいいますが、 ここではすぐ食べられる様に、ドレッシング的な使い方をしました。 またここでは単純にタコしか使って […]
牛すじカレーの作り方のご紹介🍛 数あるカレールーの中で、人気のジャワカレー。 そのまま作っても美味しいですが、スパイスを加え更に美味しくしました!(^^)! 牛すじの旨み、甘さがジュワーと美味しいカレーです。 辛くはありませんが、お好みで辛く出来ますので、色々お試し下さい。 牛すじの仕込みに一晩かかりますが、その分トロトロな牛すじカレーが出来ます♬ ちなみに輸入物の牛すじはコリコリ […]
温かい素麺〖トマトのにゅう麺〗の作り方をご紹介🍅 豆板醤を入れ、気持ちピリッと味付けした温かい素麺。 トマトジュースにチキンコンソメなどで味を整え、美味しく仕上げました。 夏場などに多く食べられている素麺ですが、温かい素麺も美味しくおすすめです。 ご存知かと思いますが、温かい素麺をにゅう麺と言います。 奈良県が発祥だそうです。 多くは醤油味ベースですが、ここではトマト味で、特に女性 […]
鶏むね肉のねぎポン酢の作り方をご紹介(^^)/ ダイエット食としても人気な鶏むね肉🐓 ヘルシーなお肉ですが、良質なたんぱく質が豊富に含まれていて、 スポーツ選手などの方々に人気、支持されていますよね。 良くあるイメージは、パサパサしていて、味がないって思っている方が多いかと思います。 そこで、そんなイメージを覆す料理をご紹介します(^^)/ 下ごしらえに炊飯ジャーを使う事で、しっと […]
簡単、美味しい牛すじのコチジャン煮の作り方をご紹介 柔らかく、コリコリした食感がたまらない牛すじ。 噛めば噛むほど美味しいですよね♬ ここでは、輸入物の安価な牛すじを使用しました。 コリコリした食感が残り、歯ごたえがたまりません(^^♪ 柔らかく、筋の旨みを味わいたい方は国産の物をご使用下さい。※少し割高になりますけどwww。 コチジャン煮と聞いて、少し辛い料理と思われるかもしれませんが、 甘味が […]
最高に美味しい❕ 柔らかな牛丼の作り方をご紹介します。 牛丼のタレを作り、牛肉をしゃぶしゃぶして、炊き立てご飯の上にのせれば、 極上の美味しい、贅沢な牛丼が出来ます。 牛肉は国産の霜降り肉がおすすめですが、お財布と相談して下さいねwww。 ちなみにここでは、仙台和牛を使っちゃいました(^^♪ タレは作り置きしておけば、豚丼やプルコギなど色々な料理に使えて便利ですよ! 贅沢などんぶり飯 […]
鶏モモ肉の特製醤油焼きの作り方をご紹介 ご飯もお酒も進む、おすすめの鶏肉料理🐔 鶏モモ肉を醤油ベースのタレにコチジャンを加え、漬け込みました。 漬け込み時間は10分と短く、簡単にすぐ作れます。 皮はパリパリ、肉の部分は柔らかくジューシー。 ぜひ、お試し下さい(^^)/ 【材料】 鶏モモ肉 1枚 純正ごま油 10g ★濃口醬油 25g ★本みりん 8g ★酒 5g ★おろし生姜 5g […]