旬の茄子を使った簡単、美味しい料理のご紹介です。 茄子の旬は初夏~秋。 夏場の茄子は瑞々しく、秋の茄子は種が少なく、身がしまってるのが特徴です。 ここでご紹介する料理は、茄子だけを使った料理です。 調味料には、醤油にみりん、ニンニクや生姜など使いさっぱりと食べられるレシピとなっています。 調味料を合わせておけば、すぐに簡単に出来る料理です(^^)/ ここでは長茄子を使いましたが、他の茄子でもOKで […]
レタスとキュウリの酢の物レシピ 夏場に美味しい野菜、レタスとキュウリでさっぱりとしたサラダ感覚の酢の物を作りました。 揚げ物や、こってりした料理の箸休めにピッタリです。 ここでは、レタスとキュウリのみで作りましたが、タコなどの魚介類や、 ワカメなど入れるのもおすすめです。 美味しく作るPOINTは、レタスを冷やしシャキシャキにする事❕ 後は、お好みで材料欄の上白糖の分量を、お好みで加 […]
しめじのオイル漬けに作り方をご紹介 香り松茸、味シメジと言われるくらい美味しいきのこ。 色々な料理に使えて便利ですよね❕ シメジが主役の料理ってあまり見かけませんよね👓 そこで、シメジだけを使ったお酒のあてにピッタリな料理を作りましたので、ご紹介します。 調味料はご家庭におるものばかりなので、簡単にすぐ作れます。 美味しいので、ぜひお試し下さい👋 【材 […]
ピリ辛きゅうりの作り方をご紹介 きゅうりが主役の簡単料理のご紹介です。 お新香の代わりや、お酒のあてにおすすめです🥒 にんにく、生姜で香り良く、豆板醤でほんのり辛くした飽きのこない美味しい和え物です。 夏場が旬のきゅうりは瑞々しく美味しくなっていますので、旬の時期にぜひ❕ 作り方は至って簡単(^^)/ よく冷やして食べると、美味しさ倍増です(^^♪ 【材料】 きゅうり […]
白茄子で浅漬けを作りましたので、レシピをご紹介します。 夏が旬の茄子。茄子の種類は色々ありますよね。 ここでは、ご家庭ではあまり馴染みのない白茄子を使い、漬物を作りました。 白茄子は皮の色が綺麗な白色、又は緑色をしています。 加熱すると、とろける様な食感になる事から『とろ茄子』とも呼ばれています。 皮は固めで、果肉が柔らかいのが特徴的です。 ここでは、白茄子を塩で揉み柔らかくして、みょうがと和えた […]
白茄子を使った料理のご紹介🍆 白茄子は皮の色が白色、又は淡い緑色をしている茄子です。 加熱するととろける様な食感になる事から『とろなす』とも呼ばれています。 皮は固めで、果肉が柔らかいので煮物や焼き物に適しています。 ここでは、白茄子をステーキにしましたので、レシピをご紹介します。 米茄子などでも美味しく出来ますので、ぜひお試し下さい👋 【材料】 白茄子 1/2本 […]
新じゃがいもの美味しいコロッケの作り方をご紹介 ひき肉も玉ねぎも入れない、新じゃがいもだけのコロッケ。 下味にハチミツと塩こしょう、バターで風味づけしただけのコロッケです。 表面のパン粉はサクサク。中身は甘くて、ホクホク。 フーフーしながら食べるのが、たまりませんよね~(^^)/ ご飯のおかずにはソースをかけて、お酒のあてには塩を付けて。 ぜひ、お試し下さい(^_-)-☆ 【材料】 新じゃがいも […]
茄子を使った料理レシピのご紹介。 初夏~秋にかけて美味しくなる茄子🍆 茄子の種類には色々あります。 ここでは長さ25㎝の長茄子を使い、食べ応えのある美味しい料理を作りました!(^^)! 味ののりを良くする為、片栗粉をまとわせサッと油で揚げ、 醤油に酢、みりんなどで作ったタレを掛けた料理です。 簡単に作れて、ご飯のおかずやお酒のあてにおすすめです\(^o^)/ 【材料】 長茄子 1本 […]
きゅうり漬けのレシピのご紹介🥒 簡単に美味しく出来る漬物。 パリパリの食感に仕上がります。 しかも程よい塩味で、おかず要らずの漬物です(^^♪ きゅりのキューちゃんにも負けない位、美味しいですよ! 材料はご家庭にあるもので作れます。 晴れ🌞の日に、ぜひお試し下さい。 病みつきになりますよ~www 【材料】 きゅうり 1本 生姜千切り 2g ★濃口醬油 24g ★本み […]
🍆なす漬けの簡単に出来るレシピをご紹介🍆 浅漬けには長茄子や小茄子、水茄子などが向いていますが、ここでは長茄子を使いました。 皮は割と柔らかいので、一晩で漬かり、色よく、美味しく漬かります。 そのまま食べても、もちろん美味しいですが、みょうがで和えたり、 大葉と和えたりと色々アレンジできますので、お試し下さい!(^^)! 作り方は至って簡単\(^o^)/ 沢山作って […]