鮭缶とゴーヤを使った簡単料理 ゴーヤと鮭缶のマヨネーズ焼きレシピ

鮭缶とゴーヤを使った簡単料理 ゴーヤと鮭缶のマヨネーズ焼きのレシピをご紹介します。 ゴーヤと言えば苦みが特徴的な野菜です。日本の代表的産地は沖縄ですが、 今はあちらこちらで栽培されています。 旬は夏場ですが、ハウス栽培のものがいつでも手に入り、ゴーヤ好きな方には有難いですよね(^^♪ また、鮭缶の身の赤い部分には抗酸化作用があり、健康に良いとされています。 皮や骨も美味しく食べられ、コラーゲン、カ […]

美味しいステーキソース 玉ねぎを使った〖ステーキソース〗のレシピ

美味しいステーキソース 玉ねぎを使ったステーキソースのレシピをご紹介します。 牛、豚、鶏などのお肉に合うステーキソースです。 玉ねぎの甘さとりんごの酸味、醤油のコク、またハチミツなどを加えバランスよくお肉に合うソースとなっています。 作り方は簡単なので、少し多めに作って冷蔵庫保管しておけば、色々使えて便利です。 【材料】 玉ねぎすりおろし 1個分 りんごのすりおろし 45g ※皮は剥かずに芯、種を […]

〖焼き長芋の生姜味噌掛け〗の作り方 野菜料理レシピ 生姜の香りがたまらない 

焼き長芋の生姜味噌掛けのレシピをご紹介します。 長芋の旬は2回 春と秋の時期。 春の物は粘りがあり、とろろにしてたべるのが美味しいです。秋の物は皮が薄くてジューシーなので生で食べるのがサクサクしていておすすめです。今は旬に限らず、一年中出回っていますので、食べたい時にたべるのがいいかと思います。保存も新聞紙に包み、冷暗所に保管しておけば一か月位保存できます。 ここでは表面だけ軽く焼きサクサクと香ば […]

野菜料理レシピ レンジで簡単❕ 〖温野菜の酢味噌掛け〗の作り方

野菜を美味しく食べられる味噌の作り方 温野菜の酢味噌掛けのレシピをご紹介します。 お湯で茹でる、またレンジで加熱、蒸し器で蒸すなどの方法がありますが、 ここではレンジ加熱で調理しました。 レンジ加熱の利点は、短時間で出来る事と栄養素が残りやすい方法だと言えます。 また、生で食べるより数倍量食べられるのが嬉しいですよね♬ 酢味噌は味噌、穀物酢、砂糖を混ぜるだけで簡単に出来ます。 日持ちもするので、作 […]

魚料理 ご飯が進む 【サバの味噌煮】の作り方

赤味噌で作る サバの味噌煮の作り方をご紹介します。 サバやイワシなど青魚には栄養がたっぷり詰まっているのはご存じですよね!血液をサラサラにするEPA、DHA、たんぱく質、ビタミンB2が豊富に含まれています。 赤味噌にもタンパク質が含まれていて、また大豆イソフラボンも豊富に含まれています。筋肉や皮膚などの優れた材料となって健康な体を作り、生活習慣病の抑制、老化防止、美肌効果など期待されている食材です […]

野菜料理 大根煮 〖大根とちくわの味噌煮〗の作り方

大根で作る 大根とちくわの味噌煮を作りましたので、レシピをご紹介します。 一年を通して秋~冬の季節が一番甘く、煮物には向いています。 その大根でも煮物にむいている部位があるのをご存じですか! 先の細い部分は辛みが強いので大根おろしや漬物に向いています。 首の近くの太い部分は繊維が多く固いので、小さめに切る料理で酢の物やサラダなどに向いています。 残りの中央部分が煮物にするには、甘く形もそろっている […]

豚バラ肉でつくるお寿司🍣〖豚バラ肉の押し寿司〗の作り方

簡単につくれる美味しい豚バラ肉の押し寿司のレシピをご紹介します。 ここでは焼き鳥のタレを使い、豚バラ肉をジューシーに仕上げてます。 押し寿司とありますが、酢飯は使っていません。 温かいご飯に焼き鳥のタレを混ぜ合わせたもので作りました。 焼き鳥のタレはスーパーで売っているもので大丈夫です。 お好みのメーカーの物をご使用下さい。 お酒を飲んだ後の〆の食事にもおすすめです。 【材料】 豚バラ肉 50g  […]

出汁が美味しい 〖つゆしゃぶの出汁〗のレシピ

冬の味覚《鍋》 ここではつゆしゃぶの美味しい出汁の簡単なレシピをご紹介します。 つゆしゃぶとは、白ネギと柚子唐辛子(柚子胡椒)を出汁に入れて具材と一緒に食べるしゃぶしゃぶの事です。 肉は豚肉でなるべく薄いものを使用して下さい。出汁にくぐらせると余分な脂肪を溶かすのでダイエット食としてもおすすめです。和風仕立ての出汁なのでさっぱりと美味しく飽きる事なくいただけます。 鍋の〆はうどんや雑炊ですが、ソー […]

〖簡単美味しいステーキソース〗の作り方  ステーキが美味しくなるソース 

ステーキが美味しくなる ステーキソースのレシピのご紹介です🥩 近所のスーパーで手に入る材料しか使用していないので、ご自宅でも簡単に出来てお勧めのソースとなっています。 たったの3つだけの材料を混ぜるだけ! 豚肉でも鶏肉でも合う万能ソースが時短で出来ます🐄🐷🐓 ぜひ、一度お試しになってみませんか。 【材料】 焼肉のタレ 30g ※ここで […]

熱々オーブン料理 〖男爵イモのマッシュグラタン〗の作り方

男爵イモとチーズ2種を使ったグラタンを作りましたので、レシピをご紹介します。 基本的なグラタンは肉や野菜をホワイトソースで和えてオーブンで焼いた料理です。 ここでは簡単にジャガイモ、バター、生クリームで簡単に作りました。 チーズは2種類使っていますが、お好みのチーズを使えば、あたた好みのグラタンになりますよ ♬ ジャガイモの茹で時間が30~40分ほど掛かりますが、簡単なのでぜひお試し下さい。 【材 […]

1 37 60