ご飯のおかずに最高🥢 【真鱈の野菜餡掛け】の作り方

真鱈の野菜餡掛けの作り方をご紹介。 真鱈には良質なたんぱく質が豊富に含まれており、カリウム、カルシウム、リンなどの ミネラル分をバランス良く含まれています。 鱈ちりなど鍋物に最高に合う魚ですが、色々な料理に使える万能な白身魚です。 ここでは鱈を揚げて、野菜の餡を掛けた料理を作りました。 簡単で美味しいので、ぜひお試し下さい。 ご飯のおかずにおすすめです(^_-)-☆ 【材料】 鱈の切り身 一切れ […]

ご飯のおかずにおすすめ🍆〖豚肉と茄子の味噌炒め〗の作り方

豚肉と茄子の味噌炒めのレシピのご紹介。 ご存じかと思いますが「一富士、二鷹、三ナスビ」とも言われ、縁起物とされる茄子。 茄子はほとんどが水分ですが、栄養はたっぷり! 茄子の皮にはナスニンが豊富に含まれており、抗酸化力があります。 ガンや動脈硬化の予防効果があると注目されていて、老化予防や美容効果も期待できます。 注意するべき点は、カリウムが含まれており、妊婦など体を冷やしてはいけない人は、 多量に […]

アレンジユッケ 〖まぐろとアボカドのユッケ〗の作り方 

まぐろとアボカドのユッケの作り方をご紹介します。 ユッケとは、生肉を使った韓国肉料理です。 今は安全性を求め、生肉を食べなくなっているので、 マグロとアボカドを使い美味しいユッケを作りました。 まぐろにはDHA、EPA、たんぱく質が豊富に含まれています。 記憶力の低下を防ぎ、精神を安定させる効果が期待できます。 また、認知症のリスクが下がるとしても注目されています。 血液もサラサラにし、血栓を予防 […]

美味しい味噌で生野菜を(^^)/〖焼き味噌〗の作り方 

生野菜に合う味噌『焼き味噌』のレシピ 味噌は、香ばしく消化吸収の良いタンパ質がしっかり取れる健康食です。 焼き味噌は野菜はもちろんの事、焼きおにぎりや豆腐など何にでも合う味噌なので、 作り置きしておけば便利ですよ(^^♪ 少し辛目の方がお好みの方はピーマンの代わりに、しし唐でお試し下さい。 どちらも美味しいですよ(^^)/ 🍶焼き味噌をあてに 美味しいお酒  どんな料理にもおすすめ […]

北海道名物【絶品豚丼】の作り方 ご飯がすすむ丼ぶりレシピ

北海道名物 絶品豚丼のレシピのご紹介。 北海道十勝地方 帯広発祥の郷土料理です。 豚肉に甘辛いタレを絡め、焼いてご飯の上にのせた丼物。 豚肉には、ビタミンB群が豊富に含まれており、エネルギーが多く作られ、そのエネルギーを使って、脳が活発に働く事で神経機能が正常に保たれます。 集中力、記憶力の低下を防ぎたいと思っている方にお勧めです。 又 良質なたんぱく質が豊富に含まれています。肌のコンディションを […]

ご飯のおかずに最強! 〖鶏キムチ炒め〗の作り方

ご飯のおかずに最強! 鶏キムチ炒めのレシピをご紹介します。 キムチの炒め物と言えば、定番の豚キムチ炒めですが、ここでは鶏肉で作りました。 そこにもやしを入れ、ボリューム満点に❕ ご飯が進む事間違いなし。もちろん、お酒のおつまみにも👌 キムチは酸味が増した、少し古い方が美味しく出来ます。 キムチを食べると、カプサイシン効果で、体の脂肪を燃やし、活性化する効果があります。 […]

時短で簡単に出来る美味しいうどん 丸亀風【釜玉うどん】の作り方 

簡単で美味しい釜玉うどんの作り方をご紹介します。 釜玉うどんとは讃岐うどん料理の一種です。 茹でたてのうどんに生玉子を絡め、生醤油やつゆを掛けて食べるシンプルで美味しい食べ方です。 元々、香川県内のうどん店でも釜玉うどんというメニューは無く、 お客さんの要望に応じて出来たうどん料理だそうです。 作ったきっかけは、皆さんご存知の丸亀うどんで食べて美味しかったので、 真似して作りました 笑。 簡単で美 […]

ご飯がすすむ逸品〖肉豆腐の小鍋仕立て〗の作り方  

熱々の肉豆腐の小鍋仕立ての作り方をご紹介します。 煮汁に具材を入れ煮込んだだけで、美味しい肉豆腐が出来ます。 ここではかつお出汁を使わず、そばつゆを使い美味しく簡単に作れるレシピにしました。 具材には定番の玉ねぎ、豆腐に牛蒡を加え、一層旨みを出しました。 栄養的にも増し増しになっています💪 季節に合わせ、野菜を変える事で飽きのこない料理になります。 ご飯が進む逸品、もちろんお酒のあ […]

絶品❕箸が止まらないお茶漬け 〖焼きおにぎり茶漬け〗の作り方 夜食におすすめ

焼きおにぎり茶漬けの作り方をご紹介します。 昆布だしで上品な味に仕上げ、最後までサラっと食べられる美味しいお茶漬けです。 作りたての焼きおにぎりで作るのが一番美味しいですが、作り置きして冷凍しておくのもおすすめです。 「かつお節を混ぜたご飯」いわゆる猫まんまを結んだ物を焼いて焼きおにぎりを作り、味付けした昆布だしにきのこなどを入れ餡にしました。 焼きおにぎりをくずしながら食べて下さい。 一度食べ始 […]

旬の魚を美味しく食べよう 〖銀ダラの煮付け〗の作り方 

旬の美味しい魚料理🐟 銀ダラの煮付けの作り方をご紹介します。 脂がのっていて、焼きでも、煮付けでも美味しい魚です。 実はタラと名前が付いてますが、タラではないんです。 カサゴ目ギンダラ科ギンダラ属 アイナメの仲間です。 ビタミンAが非常に豊富で魚類ではトップクラスです。 ビタミンAには、目の健康を支える作用、免疫力の向上、感染症を予防する効果が期待できます。 銀ダラはタンパク質より […]

1 51 53